fc2ブログ

Elective受講予定

LBSでは、最大12のelectiveを受講することが出来る(卒業要件は10以上)。幸いBiddingで自分の取りたい科目が全て取れ、以下のスケジュールで履修する予定。

●一年目(受講済)
Corporate Strategy
Capital Markets and Financing
Brand Management

●二年目
Term 1
Strategic Innovation
Mergers, MBOs & Other Corp. Reorgs
Financing the entrepreneurial Business
Mergers, Acquisitions and Alliances
Strategies for Growth

Term 2
Advanced Corporate Finance
International Finance
Negotiation & Bargaining
Securities Analysis And Financial Modeling

目標が「CFOになるために必要なFinance/Strategyのスキルを習得する」ということで、Finance/Strategy&Entreにほぼ偏る形となった(Financeはconcentration=専攻を取得する予定。Strategyも惜しかったがconcentrationに1単位足りず・・・。)

取り急ぎ3つ受講した限りでは、Electiveの方が圧倒的にCoreの授業より楽しいので二年目は非常に楽しみ。
ちなみに履修の上限(12単位)の関係で幾つか受講したい授業が取れなかったので、それらは聴講しようと思っている。

なおまだ詳細が決まっていないとのことだが、UCLとの提携授業でTelecommunications Business Environmentという授業が開講される可能性があるとのことで、それを取れるようであれば一つLBSのElectiveを切って是非受講したいと思っている。
(なぜピンポイントでTelecomだけ開講されるのかは謎だが・・・笑)
スポンサーサイト



Wimbledon観戦

テニスをやるものなら誰もが憧れる聖地ウィンブルドン。折角ロンドンにいるからには何としても現地で試合が見たい!と結局3回も行ってしまいました(笑)

○Day5@センターコート
Ticketmasterで販売された前日券を運良く購入することが出来、念願のセンターコートで試合を見ることが出来ました。
しかもワウリンカ、セリーナ・ウィリアムズ、フェデラーというこれ以上にない最高のカードを見ることが出来感無量でした。

ワウリンカvsデルポトロ
W8.jpg

フェデラーvsエバンス
W9.jpg

なお俳優の石黒賢と廊下でスレ違いました(笑)どうやら彼のお父さんが元プロテニスプレイヤーで、デ杯の選手でもあったそうで、その影響か彼もテニスが大好きで毎年WOWOWの現地リポーターをやっているとのこと。

○Day1@Ground ticket
Henman hillからの観戦目的で当日券のqueueに午後から並びグラウンドチケットにて入場。3時頃到着したら、15分位しか並ばずすぐに中に入れました。
W1.jpg
W2.jpg
W3.jpg

Center Court
W4.jpg

4-19番コートはもの凄く近くで選手達のプレーが見れました。
W5.jpg

Henman Hill (Murray Mount)
W6.jpg

○Day10@Ground ticket
サークルの友人がちょうど来ていてウィンブルドンに行きたいということで、再度グラウンドチケット狙いで午後から入場。余裕を見て12時位に到着したが、なぜか全く並ばずに入ることが出来た。(後半はCenter court,1-3 courtの当日券販売がなくなるとのことなのでその影響?)
Henman hillでブルーシートをひきビールをのみながら、フェデラーvsチリッチの試合を観戦。0-2ダウンからフェデラーがマクって勝利という素晴らしいゲームを見れて大興奮でした。


錦織が4回戦で脇腹痛による棄権、フェデラーも準決勝でラオニッチに敗退、と自分としてはかなり残念な結果になってしまいましたが、念願のセンターコートで試合を見ることが出来、夢のような日々でした。
日本に帰りたくないという思いが益々強まりました(笑)



Cambridge観光

Oxfordに続きCambridgeへ。
KIngs Crossから電車1本1時間程度のため、我が家からのアクセスは楽でした。

King's college
キングスカレッジ
キングス

ニュートンの木
ニュートンの木

数学橋


1年目終了

本日のBrand Managementの最終授業を持って、Term3が終了(厳密には翌週締め切りのreportが2本程あるが)。
これでLBSでの1年目が終了したことになる。本当にあっという間の一年だった。。

このブログも年始以降全く更新出来ておらず。。夏休みはゆっくり時間が取れると思うので、振り返りも兼ねて少しずつ更新していこうと思います。

しかし1年プログラムのMBAだったらここでMBA生活がもう終わりになっていたのかと思うと恐ろしい。。。

夏休みの予定

Term3が完了し、2年目の開始まで約3ヶ月の夏休みへ突入。
自分は基本ロンドンに残り以下のように過ごそうと思っています。

・ロンドンのstart-upでインターン(Finance Modeling)
・US CPAの勉強
・1年目のMBA生活振り返り・授業の復習
・旅行

特に1年目のMBA生活はひたすら走り続けた感じであまりゆっくりと振り返りをする余裕がなかったので、この機会にきちんと学びや気づきを整理しておきたい。

プロフィール

猫lover

Author:猫lover
1985年生まれ、♂、既婚。1-6歳までロンドンで過ごす。
中高一貫の私立男子校、国立大経済学部を卒業した後日系事業会社に勤務。
2015年8月からロンドンビジネススクール(LBS)にMBA留学中。

趣味はテニス、ゴルフ。
そして猫をこよなく愛しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR